Mac
自称 "穏健派" なので大手さんの書かれた記事に異論があってもスルーする私ですが、本日目にとまった記事はちょっと「ん?」と思うところがあったので、失礼かとは思いますがちょっと横槍を入れさせていただこうかな、という激レア企画エントリです。 元にな…
Proと比べりゃお手頃価格!そう、あくまでも『Proと比べれば』ね😅 2022年3月9日未明、Appleはデスクトップ型Macの新機種となる "Mac Studio" と、純正ディスプレイの新機種となる "Studio Display" を発表しました。 www.apple.com www.apple.com
2021年5月19日、AppleはBoot Camp 6.1.14をリリースしました。 このアップデートではBoot Campにおいて権限の昇格が可能となる脆弱性(CVE-2021-30675)に対する修正が行われています。 support.apple.com 重要なセキュリティアップデートになるので、Intel…
新型コロナウイルス(COVID-19)の流行を受け、AppleはMacやiPhoneの手入れ方法として「アルコール消毒」を追加(解禁)しました。 ただし、従来の方法でも同じことが言えますが『精密機器』であることを踏まえた上での取り扱い方になるので、そこのところは…
iDownloadblogが新Mac Proの通気孔をモチーフにした壁紙集を公開しています。 www.idownloadblog.com 壁紙のデザインは3種類、サイズはiPhone用から5K Mac用まで3サイズで合計9種類提供されています。 自分の画面に適したサイズが無いかもしれませんが、そこ…
画像:Ark Online Storeより 愛機iMac 5K (2017) のメモリを増設することにしました。 iMac 5K (2017) の初期メモリは4GBx2の計8GBですが、私の使い方だと余裕があるとまでは言わないまでも、メモリが足りていないと痛感することは皆無。 ただ、常にGoogle C…
Kickstarterで "Injection Molded Clear Case for Apple Macintosh Mac SE/30" というプロジェクトに対する出資者が募集されています。 www.kickstarter.com
macOS 10.14.4 Public Beta 3(18E194d)が犯人かどうかは不明。 ringosuki.hateblo.jp ただ、夕刻から4〜5時間離席するのでシステム終了を実行した際に「macOSのアップデートあるけどどうします?」と尋ねられたから「インストールしてシステム終了しといて…
macOSの中身を探検してたらSyncServer.appなるもののアイコンに目が止まりました。上の画像がそのアイコンです。 (´-`).。oO(128 x 128pxの小さいアイコンだったので300pxに拡大して貼ってあります) SyncServerって言ってるくらいだから、同期に関連のあるサ…
OS標準のカラー反転を使った画像を加工したものです 次期macOSとなるmacOS 10.14ではシステムワイド、つまり画面を占めるインターフェイス全体に機能するダークモードが用意されるかもしれません。 www.idownloadblog.com
Appleが自動車を作るつもりらしいぞ……という話題は数年ほど前からちょくちょく耳にしていましたが正直言ってあまり興味はありません(Appleも車も好きだけど) が、これはちょっと興味を惹かれてしまいました (^◇^;) もちろん空想の産物ですが、ちょっと「あ…
先週お届けした前編に続き、なんとなく思い出してみた "Mac OS" 時代に使用していた戦友(定番)アプリ達を書いていきますネ。 ringosuki.hateblo.jp 先回に引き続き今回も「お〜」と懐かしむものが出てくるでしょうか?( ̄▽ ̄)
1月5日って "Power Macintosh G3" が初お目見えした日なんだそうで、1999年1月5日から開催されたMacWorld Expo*1での出来ことですって、懐かしいですね。 *1:当時は年初のMacWorld Expoと夏場のWWDCがApple恒例イベントの場でした
上段1列目は外付けHDDを4パーテションに切り緊急用として…… Mac OS X 10.6.8 Snow Leopard OS X 10.8.5 Mountain Lion OS X 10.10.5 Yosemite OS X 10.11.6 El Capitan(Sierraにする予定) ちなみにOS X 10.7などの奇数を飛ばしているのは、偶数バージョン…
OS X用の高機能な写真エディタである「Polarr Photo Editor」が4月22日のEarth Dayを記念して95%オフ(120円!!)の期間限定特別セールを行っています。 Polarr Photo Editor Polarr, Inc. 写真 ¥120 通常価格はは2,400円とそこそこのお値段(これでも機能を…
次期iPad Airは『iPad Pro』にリブランドされるらしい……という噂が出てきましたが、ここにAppleのどういう狙いがあるのか考えてみました。 真っ先に思いつたのは……
最近Macを使い始めた人は知らないかもしれませんが、かつてのMac(正確に言うとMac OS)には "Welcome Movie" というものが仕込まれていました。 新品のMacを初めて起動する時やOSクリーンインストール後の初回起動時にしか再生されない、ちょっとしたレアム…
StackSocial.comでは期間限定で "The 2016 Mac Bandle" と題したアプリケーションバンドルの特別割引販売を期間限定で行っています。 バンドルされているのはRapidWeaver 6やMac Blu-ray Playerなど12タイトルで、正規の価格で合計約429ドル(約50,000円)と…
MacBook(Early 2015)のキーボードで反応しないキーがある、あるいは反応が鈍いといった症状が感じられた場合はエアダスターを使って掃除してみてほしい、というサポート文書を公開しています。
はてなメッセージをOS XのMail.appで受信するとかなりの確率で上図のように添付ファイルとして表示されてしまうんだけど……。 これって例えばWindowsのOutlook Express側がデフォルト設定のままで送信してくるとこういうことになるというのは以前からあったけ…
システム環境設定内のトラックパッドの項を開き、Bluetoothトラックパッドを検索している最中に表示されるトラックパッドが以前のアルミカラーだったMagic Trackpadから、先日発売されたばかりのMagic Trackpad 2に変わっていました。 検索中に表示される画…
▲ これがiTunes 12.2からのダウンロード進捗表示で…… ▲ ちょっと古いけどこっちが以前の進捗表示。ちなみに古い画像の引用なので図中の囲みと←は気にしないでね…|'ㅂ') デザインが変わったことを除けば、進捗状況の表示がこれまでの棒グラフみたいなものから…
7月1日、Appleは "GarageBand 10.1" をリリースしました。 このアップデートによる主な変更点は以下の通り。 ハウス、トラップ、テクノ、ダンスステップなど、さまざまなスタイルのEDM/ヒップホップビートを刻む10人のドラマーが追加されます サウンドモーフ…
Stacksocilaでは期間限定のバンドルイベント "The Summer Mac Essentials Bundle" を開催しています。バンドルされているアプリケーションと平時の価格は以下の通り。
シムシティやA列車で行こう……的ないわゆる箱庭系シミュレーションゲームの伏兵として知られている "Cities in Motion" の各都市版など(下記参照)がセットになっている "Cities in Motion Collection(シティーズ イン モーション コレクション)" が、Mac…
2015年6月19日、Appleは『iMac (27 インチ) 3TB ハードドライブ交換プログラム』の開始をアナウンスしています。 プログラムの適用対象となるのはiMac 27-inch(Late 2012)モデルのうち、2012年12月から3月まで販売された3TB HDDを搭載している製品です。 …
Apple公式サイトのMacのページの中、中段付近に張られている上記画像。 Mac - Mac ノートブック&デスクトップを購入 - Apple Store(日本)store.apple.com 2つ写っているMacBook Proのうち、後ろのMacBook Proに映し出されているのはたぶん画像編集ソフト…
書籍『Macでサーバー! 2400円ではじめるOS X Server活用ガイド』を、著者の吉田雷氏(株式会社MixtureScape)より頂きました。 Macでサーバー! 2400円ではじめるOS X Server活用ガイド 作者: 吉田雷(MixtureScape) 出版社/メーカー: マイナビ 発売日: 20…
PDFファイルをページ単位に分割、あるいは複数のPDFファイルの結合に機能を特化したアプリケーション『PDF Ninja』を試してみました。 PDF Ninja〜分割と結合を行なうユーティリティ〜 MIXTURE SCAPE. K.K. ユーティリティ ¥120
Cult of Macで『Apple LED Cinema Dislay 27-inchにApple Ⅱ(1977〜1979)を繋いでみた』な動画が紹介されていました。 <a href="http://www.cultofmac.com/323670/apple-ii-cinema-display-retro-gaming-heaven/" data-mce-href="http://www.cultofmac.com/323670/apple-ii-cinema-display-retro-gaming-heaven/">Apple II and Cinema Display combine…</a>