🤣 オモシロ系
Cult of Macで『Apple LED Cinema Dislay 27-inchにApple Ⅱ(1977〜1979)を繋いでみた』な動画が紹介されていました。 <a href="http://www.cultofmac.com/323670/apple-ii-cinema-display-retro-gaming-heaven/" data-mce-href="http://www.cultofmac.com/323670/apple-ii-cinema-display-retro-gaming-heaven/">Apple II and Cinema Display combine…</a>
iPhone中毒(スマホ中毒)を風刺したアニメが紹介されていました。 描かれているシーンのほとんどは「そんな奴おらんやろ〜」と笑って見ていられるけど、一部は既に現実に起こっているシーンもあったりするので、フィクションがフィクションではなくなる日も…
忍者が履いているバネを使って何本の柱の上を渡っていけるか……ただそれだけのゲームなのですが、バネの強さ(ジャンプ力)を決める以外に着地点までの飛距離をコントロールする要素がないので難易度の高さはFlappy Bird以上かもしれません。 ただ、ゲーム画…
元ネタになっているCMを知っているからかもしれないけど、僕の目には『自社の高いデザイン性や技術力から創成される製品を訴求するCM』ではなく、タイトルにも書いた通り『オリジナリティの追求よりも某社を強烈に意識していることをわざわざ暴露してるCM』…
Google MapでPAC-MAN(パックマン)が遊べるようになっています。 PAC-MAN パックマン Alarm Clock(アラームクロック)【並行輸入】 出版社/メーカー: パラドン メディア: Home この商品を含むブログを見る 説明しなくてもGoogle Mapを開けば遊び方はすぐに察…
27歳を迎えるMacintosh Plusでウェブページを開く様子を撮影した動画がCult of Macで紹介されていました。 How to surf the internet on a vintage Macintosh Pluswww.cultofmac.com
こうやって並べれば、多分100人中99人は同じ思いを巡らすと思いますが、それは海外でも同じようです(つか、何年周回遅れやねんって話ですがw) I made a startling emoji discovery, then I made a gif about it. We're through the looking glass, people.…
Siriさんに時間を尋ねれば答えてくれるのは誰もが知っていることだと思いますが、タイミングによっては時報(ピッピッピ……のあれ)もアナウンスしてくれるって知っていましたか? これが実に無機質というか、事務的なものでなんだか笑えてしまったので気にな…
ドイツのマジシャン、Simon Pierro(サイモン・ピエロ)はiPadを駆使した不思議なトリックを多数演じています。 以下に紹介するのはellentube(エレンチューブ)に出演した時の模様。 ellentube: The place for hilarious and family-friendly web videos, f…
iOSの読み上げ機能を使って英語混じりの日本語を読ませるとちょっと変わった読まれ方になるって知ってました? くだらないと言われればそれまでなんですが……(^_^;) でも、OS Xで同じことをすると英語の部分は発音がいいとか悪い以前のひどい読み方をされるの…
これが本当のウェアラブル iPhoneeeee! って……ヽ(`Д´)ノ オイッ!
長いこと気になっていたあの部分をやっと直してくれた∩(゚∀゚∩) これが前のアイコン。
ウィットに富んだ IKEA の CM、これぞパロディ♪ IKEA が2010年に発売された iPad の 紹介ムービー をパロディ化した2015年版カタログの訴求 CM "Experience the power of a bookbookTM " をリリースしたそうです。
そのむかし、Floppy Disk という記録メディアがありまして…… そのむかし、爆弾アイコンとしのぎを削った恐怖アイコンのひとつ(笑) Mac ……というよりは、Macintosh で活躍していたと思われる Floppy Disk(フロッピーディスク)の画像。特に何か思いが有る…
噂のアレは9月9日らしい、そして来年のWWDCは6月8日らしい "AppleTimer" は iPhone 6 が発売される(らしい)日まで、WWDC 2015 が開催される(らしい)日までの残り時間をカウントダウンで表示してくれるウェブページです。 ウェブブラウザでブックマークし…
ノート型 Mac もサヨナラ PowerPC、コンニチハ Intel だった月 WWDC 2014 も間近に迫ってきましたが、そういえば昔のこの時期には何があったんだろうと思ってちょっと過去ログを漁っていたら……8年前の2006年5月17日にこいつ等が唐突に現れたらしいですね (by…
ベルリン市街のビルに掲げられた大きな iPhone 5c 広告 よくよく考えてみたら世界各地で掲げられていても何の不思議もない iPhone 5c の巨大広告ですが、性懲りもなくまた紹介します。今回はドイツのベルリン。 iPhone 5c のビルボード自体は日本国内でも大…
まだまだあるんだろうけど r(^^;) 昨日のエントリーの続きとして iPhone 5c の巨大広告をもう少し flickr 内で探してみました。 場所は不明ですが『駅』らしいです。吊り広告が iPhone 5c ばかりですね。巨大なパノラマ写真になってますので、大きな画像は…
今度はロスに馬鹿でかい iPhone 5c 現る 今月初めにはスペインのマドリッド市街に現れた iPhone 5c の超巨大広告を紹介しましたが、今回はロサンゼルスのマンション外壁にあしらわれた iPhone 5c です。 https://www.flickr.com/photos/garypsmith/139934428…
ビルがほぼ iPhone 5c でラッピングされている状態(笑) flickr で見つけた写真です。 ジオタグによるとスペインのマドリッドで撮影されたもののようです。他にも……
ビープ音から馴染みのジャーンまで全7種類 Macintosh 生誕 30 周年の勝手企画として、歴代 Mac の起動音を譜面に起こしてみました。 それぞれを基にして音色を工夫すればそれに近いニュアンスは出ると思いますが、譜面自体がアバウトなので頑張っても完コピ…
約一年ぶりに Mac × ぬこ写真企画 え? ネタ切れだろうって? そ、そ、そんなことははは ((((; ゚Д゚))) Mac と動物の組み合わせってほとんど猫なんですよね……犬やウサギも無いことは無いんだけど、ほぼ無いに等しいのがちょっと残念。 頬ずりするほど自慢の M…
iOS 7 のフラットアイコンが敷き詰められたマグカップ iOS 7 のフラットアイコンが敷き詰められたマグカップが(海外のサイトで)販売されていました。 Phone Apps (Flat design) by Vannina - MUG Society6 というサイトに載っていました。価格は15ドル。 …
街行く人々に iPhone 5s の感想を求める動画 「これが新しい iPhone 5s です」と実機を手渡し感想をもらう街頭インタビュー。約3分半の動画でインタビューシーンは1分30秒を過ぎたあたりから。 http://youtu.be/oprUI6nupfc この手のネタは最近(一部で)恒…
きっとアレやソレ用のアレのデザインに端を発していると思われ Team Coco の番組 "CONAN" が Apple のパロディ動画を久しぶりにアップしています。タイトルは "Apple's Got Much More Than Just A New iPhone"。 http://youtu.be/ZTlRTCY06n8 一分半の短編だ…
これはなかなかの力作?! カリフォルニアのとある街角にたたずむ公衆電話ですがなんか見覚えがありますね…… ずんっ!
管理人さん厳選の Apple 系ブログ 100 選(20 件 x 5 号) ブログ "カッパと Apple" を運営されているカッパさんによる Apple 系ブログ 100 選を掲載する『APPLEなブログ攻略ガイド』で私のブログをご紹介頂きました。 m(o^ω^o)m ありがとです♪ ダウンロー…
こ、これは (((( ;゚д゚))) ……久々に観た荒技ムービーに泣いたw YouTube を放浪っていたら iMac をシャコタン化するムービーに出くわしたのでご紹介。ただし、iMac を溺愛する方は心臓と血圧にご注意を(笑) http://youtu.be/sn5s9F67Ans 以前、MacBook Pro …
iPod、iPod、iPod、iPod、iPod…… 香港の SOHO とかいう場所らしいです σ(^_^;) By anthonyleungkc (flickr) Google Map を辿ってみると金鐘道を西に進んで Pacific Place の前くらいでしょうか……。 手前は赤系とその奥には青系はいずれもメルボルンのトラム…
今度は爽やかカラーが映えるラッピングトラム 一週間ほど前にピンクの iPod touch(の広告)をデザインの中心としたラッピングトラムを紹介しましたが、今回紹介するのはそのトラムの色違いバージョン。 場所は同じくオーストラリアのメルボルンです。