先日発売されたMacBook Air M2の分解動画をiFixitが公開しました。
相変わらず内臓も美しい……(内臓?←)
今回の分解でiFixitが関心を示していた主な点は:
- ヒートスプレッダが無いなど冷却機構が簡素化されている(注:冷却性能が心配、というニュアンスではなさそう)
- 128GB x 2ではなく256GB x 1のフラッシュメモリ
- U1と思われていたチップはWi-Fi、Bluetooth関連の模様
- 使途不明の加速度センサー
- 3M コマンドタブのような伸びる両面テープ採用によりバッテリーの取り外しが容易
といった感じでした。
関連品をショップで探してみる
動画は約4分です、全編英語ですが見てれば大体何を言ってるのかわかると思います←
ところでサムネイルを見て「あ!」ってなったあなた、Mac歴長いでしょ?(・∀・)