前回は一般的なファイル名の変更方法をいくつか紹介しました。
今回はちょっと変則的なファイル名の変更方法をひとつだけ紹介します。
プレビュー.appの場合
例として、プレビュー.appでPNGファイルを開きました。
このファイルの名前を変更したい場合、普通だとファイルメニューから"名称変更…"を選ぶと思います。
すると画像を表示しているウインドウのタイトルバーが下図のように変化します。
これでも良いのですが、ファイルメニューをわざわざ開かなくてもタイトルバーにあるファイル名をクリックすると……
ファイル名の変更、タグ付け、保存先の変更(移動)も同時にできちゃったりするポップアップ表示が出てくるので便利。
どちらのやり方でもファイル名を変更しようとした場合には "拡張子を含むすべてが選択されている状態" で表示されていますが、そのままファイル名を書き換えても拡張子は保持されます。
cap_20190728_154827.jpg だったら拡張子が残るのは解るけど、なぜか cap_20190728_154827.jpg なのに拡張子は書き換えられずに保持されるんですよねぇ……親切機能なんだろうけどな〜んか気持ち悪い(^-^;
ちなみにFinderでは後者の状態で書き換えようとすると
と警告する画面が出てきます。