多分ほとんどの人はデフォルトのままで使っているんじゃ……
Finder ウインドウの表示オプションやステータスバーのスライダを操作してもサイズが変わるのはファイルなどが表示されている側のアイコンだけなので、サイドバー側のアイコンサイズは変更できないものだと思い込みがちですが……
初期設定ままの状態
もちろん、ちゃんと変更できるようになっています。意外な場所(でもないんだけど)にあるので気づき難いだけ σ(^_^;)
設定は "システム環境設定>一般" のなか。
小・中・大から選択可能(画面は OS X 10.8.2 Mountain Lion のもの)
サイズ[中]がデフォルトの設定で、[小]にするとこんな感じ。
画面があまり広くないけど精彩に表示されるMacBook Pro 13-inch Retina 向き?
[大]にするとこういう感じ。
アイコンの視認性が格段に高いので近視・老視など視力が弱めの方にもオススメ
それにしても、確かに General (一般設定) なのかもしれませんが Finder の環境設定に "サイドバー" という項目があるんだから、アイコンサイズの設定もここに入れた方が親切だと思うんですけどどうですか?
一応フィードバックしてみるかな。