りんごが好きなのでぃす

Macを中心に、たま〜にiPhoneやiPadなどの話題も届けていたら今年で26年目を迎えてました

iPhoneの着信音を作る

 

好きな曲をiPhoneの着信音に設定しよう

iPhoneでも好きな音楽等を着信音に設定することが出来る。一番簡単なのはiTunes 7.7上で曲を選択して、右クリックで「着信音を作成...」を実行する方法。ただ、この方法が使えるのはiTunes Storeで購入した楽曲に限られる。

では自分でiTunesに取り込んだ楽曲は使えないのかと言えば、そんなことは無い。ただし、ほんの少しだけ段取りが増える。以下、オリジナル着信音の作り方(説明はMac版をもとに記しているが、Windowsでも基本的に同じ:多少用語が違うが)。

  1. iTunesを起動して着信音に使いたい楽曲を選択
  2. 右クリック(control + クリック)して「情報を見る」を選択
  3. [オプション]タブを選択し"開始時間"と"停止時間"を設定しウィンドウを閉じる
    →POINT:何度か再生して始点と終点の時間をチェックしておこう
    →POINT:再生時間は30秒以内40秒未満になるようにすること
  4. 同じ曲を右クリックして「選択項目をAACに変換」を選択
    これで指定した時間で切り取られた新しいAACファイルが作成される
    →POINT:AACの記述がない場合はiTunesの環境設定で[詳細]を開き[読み込み]のタブで読み込み方法を「AACエンコーダー」に設定する
  5. 作成されたファイルを右クリックし「Finderで表示」を選択
  6. 表示されたファイルをデスクトップに複製
  7. 「xxxxx.m4a」と書かれた拡張子を「xxxxx.m4r」に変更する(確認を促されるので許可する)
    →POINT:拡張子を表示する設定に切り替えておくこと
  8. 「xxxxx.m4r」をダブルクリックするとiTunesに着信音として登録される
  9. iPhoneと同期させれば終了

「xxxxx.m4a」をデスクトップに複製せずその場のファイルの拡張子を変更しても構わないが、厳密に言うと着信音は着信音用のフォルダに収められるようになっているので、誤動作を招かないよう少し面倒な手順を踏む形で紹介した。なお、iTunes上で切り出したAACファイル(xxxxx.m4a)は用が済んだので削除して構わない。

iLife '08に含まれているGarageBand 4.1.1があればもう少し段取りが少なくなり作業が簡単になる。この方法はApple Supportで紹介されいるのでそちらを参照されると良い。

GarageBand 4.1.1未満を持っている、あるいはLogicなどの音声ファイルの編集可能なアプリケーションを持っている方はそれを使って編集しても構わない。最終的に「xxxxx.m4a」を「xxxxx.m4r」という拡張子に変更すればあとは同じ。

【参考】
無料でiPhoneの着信音をつくる@my confidence...
iPhone 3Gの着うた(着信音)の作成方法@恐龍の卵
【補足】
・合法的に収蔵している楽曲を使用する分においては某ハイエナ団体が変な規制を施行するまでは合法
・不正な手段で入手した楽曲は着信音に使用する以前の問題(>X<)