これが "Lightning-3.5mm変換アダプタ" らしきもので、ベトナムのTinhte.vnがiPhoneの製造を手がけるFoxconnの工場から入手したものらしい。
それにしても工場内部の人間が盗撮してリーク……てのはまだ分かるとしても、第三者の手に渡るってのはどうなんでしょうか。
あり得ないことではないだろうけど、個人的にはこの段階ですでに眉唾 (-_-;
というわけで……
例によって情報通でもなんでもない素人である私が、乏しい経験や知識をもとにこれを「偽物としか思えない」その理由を挙げてみます。
情報漏洩の過程
真偽のほどはわからないけど、先ほども書いた通り内部リークではなくなんらかの形で入手したものを外部の人間が記事として……というのがどうにも腑に落ちない。
漏れ伝わった情報、ではなく『現物』が手に渡ってるというのがどうにも💦
写真が異常に高精細
Tinhte.vnに張られていた上記の写真はNIKON D600で撮影されていて、2,048 x 1,367 px、300dpiという高解像度のもの。
工場内で盗撮するというシチュエーションではないので、良い機材でじっくり腰を据えて写真を撮ることができ……そう考えたら不思議ではないんだろうけどネ。
なぜかアーティスティック
写真として一番気になったのがここ。
尤も先ほども書いた通り盗撮ではないから撮影者の好きなように撮ることはできたんだろうけど、なにゆえに『椅子の背もたれらしき部分に、水滴をあしらって』そこにモノを置いて撮る必要があったのか……。
リーク写真にアート性って必要か?
リーク情報好きな一般ぴーぽーはアートなリーク画像を求めているのかい?
そんなのは撮る人の感性次第だと言われればぐうの音も出ないけど、な〜んか引っかかりを感じてしまうのです、はい (^_^;)
試作品にしても中途半端?
ズレてるよね……
見えている端子の先には幾つかの電子部品が配置されているようなので、一時的にそこを覆うようにカバーが掛けられているだけ(固着させていない)なのかもしれないけど、試作段階ならもう少し利口なやり方があっても良さそうな気がしません?
さすがにビニテで覆うような雑なことはしないだろうけど……
Appleらしくない
Lightning - 3.5mmアダプタを同梱する(らしい)というやり方がどうにもAppleらしくない、とも私は感じています。
変換アダプタを同梱するってことは、逆に言うとLightning端子を備えた新設計のEarPodsは用意しないということですよね。
これを踏まえると幾つかのAppleらしくない点が浮かんできます。
- Lightning直結型のEarPodsを用意しないのがAppleらしくない
- アダプタ同梱により従来設計のものを流用するのがAppleらしくない
- Lightning直結型を同梱すると売価が高くなる……を気にするなら、これもAppleらしくない
- アダプタを用意するんだったら別売とし、高くなっても良いからより良いもの(この場合だとLightning直結イヤフォン)を同梱するのがAppleらしさ
……だと思うんだけど、どうでしょう。
アダプタを同梱しないと従来仕様の市販ヘッドフォンとかほとんど使えなくなるし……だから同梱してあげるんだよ……という気遣いだとしても、それはそれでAppleらしくないよ、気持ち悪い(笑)
それにLightning直結のイヤフォンはすでに市販されているし……
(´-`).。oO(高いし選択肢も少ないけどさ)

【国内正規品】JBL REFLECT AWARE Lightningコネクタ直結 ノイズキャンセリングイヤホン ブルー JBLAWAREBLUI
- 出版社/メーカー: JBL
- 発売日: 2016/07/16
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
まとめ
……といったことから、どうにもこの情報には懐疑的な見方しか出来ていない私ですが、さて実際のところはどうなんでしょうね。
JobsとCookでは商売の仕方は違って当たり前なんでしょうし、実際、Jobsの頃のAppleだったらやらないだろうな……ということをCookはやってますから。
だとしたら私の見方はすでに時代遅れとなっているのかもしれませんね (^◇^;)