りんごが好きなのでぃす

Macを中心に、たま〜にiPhoneやiPadなどの話題も届けていたら今年で26年目を迎えてました

MacかLinuxを使ってくれ、Windowsはお断りだ

 

Google社内で使うパソコンはMacかLinux、Windowsはダメってことになったそう

Mashable!, TechCrunch Japaneseなどより

「今年から、新入社員はAppleのMac、あるいはLinux OSがインストールされているPCを使いなさい」

Google ditches Windows on security concerns @Financial Times

New hires are now given the option of using Apple’s Mac computers or PCs running the Linux operating system.

今年の1月から、Google内ではこのような通達が出ているようで、Windows PCを使いたい場合はCIO(最高役員)の許可を得なければならないようです。これはつまり、特段の事情が無い限りWindows PCを使ってはならないということですね。

ことの発端とされているのは皆様ご存知の『Google、中国から撤退』となったあの事件。そう、Googleが中国(のハッカー)から攻撃を受けて………というアレ。Windowsの脆弱性が攻撃に利用されたとされているため、その術を絶つために社員が使うパソコンをWindowsではなく、より安全で堅牢なMac OS XあるいはLinux OSに切り替えるという判断のようです。

Mac OS XやLinuxはWindowsに比べて圧倒的に脅威に晒される度合いが低いので、相対的に『MacやLinuxは安全である』という表現が使われるだけです。絶対評価での『安全』を謳っているわけでは有りませんので勘違いしないように気をつけましょう。

ただ、Googleが各種サービスを提供する上でWindows PCでのテストを行わないわけにはいきませんから、社内からWindowsが根絶やしにされるという事ではないでしょう。

Macは安全、Linuxは安全
この場合の"Mac"や"Linux"というのはあくまでも"OS"の事を指しており、例えばMacBook ProやiMacなら安全であると言っているわけではありません。Windowsを使うのならPCだろうとiMacだろうと危険度は同じです。