りんごが好きなのでぃす

Macを中心に、たま〜にiPhoneやiPadなどの話題も届けていたら今年で26年目を迎えてました

復活するG-Driveのドライブケース:2.5インチSSD仕様に換えて再利用じゃ

 

f:id:kjx130:20160110153942j:plain

2年ほど前に逝ってしまった内蔵HDDを取り外して保管してあったG-Driveですが、急に思い立って現役復帰させることにしました。

ちなみにこのドライブの経歴(故障時の記事は無し)は以下の通り:

ringosuki.hateblo.jp

ringosuki.hateblo.jp

なぜ現役復帰?

仮にiMacを買い替えるとすると予算的に内蔵SSDは256GBで抑えておく必要があるんだけど、256GBだと今のiMacが使用している容量(約250GB)ギリギリ過ぎてやばい……

関連品をショップで探してみる

そこで思いついたのが

(′ʘ⌄ʘ‵)💡。oO(休眠中のG-DriveをSSD仕様として現役復帰させて、容量の大きなファイルを退避させれば良くね?)

というもの。

外付けSSDを購入する方が利口なんだろうけど、そもそもこのG-Driveの外観が気に入っているのでいつか再登板する機会があれば……と以前から考えてもいたので『現役復帰』させることにしました。

ちなみにお手頃価格の外付けSSDを選ぶとしたら僕なら‥‥:

関連品をショップで探してみる

用意したもの

用意したものは以下の2点で、SSD仕様に要した費用は2点を合計した6,600円(税込)。外付けSSDの新品を買うのと金額的にはさほど違いはないし、何よりお気に入りのG-Driveケースを活用できるので願ったり叶ったり♪

Crucial SSD 500GB

G-DrvieのUSBは3.2規格ではなく3.0規格ということもあって爆速は求めないし、容量もそれなりあればいいので安心と信頼のCrucialからチョイス。

ちなみに下の写真はなぜか扁平していますが、普通の2.5-inchサイズです(^-^;

関連品をショップで探してみる

ORICO 2.5-inch→3.5-inch 変換アダプタ兼マウンタ

G-Driveのケースは3.5-inch HDD用に設計されているので、このマウンタを使って2.5-inchサイズのSSDを装着させます。

関連品をショップで探してみる

装着方法

これはあえて記事にするほどのことでもないので割愛しますが、簡単に書くと:

  1. ORICOのマウンタに、Crucialの2.5-inch SSDをサクっと差し込む
  2. G-Driveのコネクタに(1)のSSDをORICOのマウンタごと差し込む
  3. G-Driveに(2)を戻しネジ類を締める
  4. iMacに(3)を接続し、ディスクユーリティで初期化

以上で準備できたドライブがこちら。

ちなみに余談ですが、データ転送があるとちゃんとG-Driveのアクセスランプが点滅します……あまり必要ないけど、動いている証し?😅

まだ本格的な現役復帰はさせていませんが、その折には写真と音楽のライブラリをこのSSDに移して外付けライブラリとして使用するつもりです(予定は未定)