メール.app(Mac)のツールバーに削除ボタンを2つ設置するプチテクニックを紹介します。
知っても何の特にもならないかもしれませんが、気になる方は続きをどうぞ (^_^;)
ちょっとした盲点?
ツールバーに設置できる削除ボタンは普通 "1つ" だけですが、ご覧の通り "2つ" 設置することも可能。
理由は簡単。
ツールバーには外観が全く同じボタンを複数設置することはできませんが、デザインが異なっていれば同じ機能を有していても設置できるから。
具体的に言うと、上図左に設置してあるボタンは[削除・迷惑メール判定]がコンビネーションになっているボタンで、右に設置してあるボタンは[削除]だけのボタン。
どちらも同じ『削除』という機能を持っているボタンですが、別物として扱ってくれるおかげで(かどうかは知らないけど)両方とも設置できちゃいます。
ちょっと盲点だったでしょ?
複数あると意外と便利
ツールバーの左右に削除ボタンを振り分けて設置するのは地味なポイント。
こうしておくことでメインウインドウの右側からでも、左側からでも最短距離で[削除]ボタンをクリックできるようになるので操作性が向上します。
また、メール本文上に浮かび上がってくるツールボタン(青丸)だと狙いを定めてマウスを操作する必要がありますが、ツールバーのボタンだと的が大きいのでフロートボタンよりも狙いやすい、というのもメリット。
削除ボタン以外にも返信や転送などのボタンも同じやり方で2つ設置することができるので、必要に応じてアレンジしてみてください。