最近エイリアスを作る機会がすっかり減ったせいか、前からある基本操作なのに忘れていたので備忘録を兼ねてエントリ。
何を忘れていたかというと……
option と command を押しながらドラッグ
これだけでファイル/フォルダのエイリアスが作れちゃうってこと。これが実はエイリアス作成においては最強な操作(だと思ってる)。
何が最強なのかって?
通常、エイリアスを作ろうとする場合は上図のように右クリックで表示されるコンテキストメニューから、あるいはFinderのファイルメニューから項目を選ぶか、それに応じたキーボードショートカット(command+L)を入力する。
これらの操作を行った場合、エイリアスは必ず元のファイルと同じディレクトリに作成されるので、大抵の場合はこの操作に続いて "エイリアスを任意のディレクトリに移動させる" という操作が伴うはず(同じディレクトリにエイリアスを作っても意味ないもんね)。
ところが先のoptionとcommandを押しながらドラッグの方法ではドラッグ(ドロップ)先にエイリアスが作成されるので一度の操作で済んでしまう。
また、システムフォルダ内にあるフォルダのエイリアスをデスクトップに作ろうとした場合……、
通常の操作では先ほど書いた通り "元のフォルダと同じディレクトリ" にエイリアスを作ろうとするため管理者パスワードの入力が必要になるけど、ドラッグ操作ではデスクトップにドロップする操作をすれば良いだけ。
つまり、管理者パスワードを入力する手間も、作成されたエイリアスをデスクトップに移動する手間も省かれる……ということになる。
ふた手間も省略できるんだから、便利じゃないはずがないっしょ ( ´▽`)ノ
もちろんその場ドラッグなら同じディレクトリでもエイリアスが作れるんだから『最強』認定してもいいと思うのです。
……とはいえ、やっぱりエイリアスを作る機会は前ほどじゃないとは前述の通りなのですぐに忘れちゃいそうな気がしますけど(だからこその備忘録)