一見すると 4/4S と大差ないようにも見えるけど……
信じる?信じない?
image from 9 to 5 Mac (少し色調補正してあります)
次期 iPhone のものとされるバックパネルだそうです。何故に太い帯状の色がついているのかは不明ですが、恐らくこのまま製品になるものではないと思います(保護シールが貼られているとか、そういうものかと)。
一見すると大まかなルックスは iPhone 4/4S とあまり変わらなさそうですが、細かく見てみると……
- カメラレンズとストロボの間に小さな穴(?)がある
- ドックコネクタが小型化されている
- スピーカー部の意匠が変わっている
- ヘッドフォンジャック(?)が底面に移動している
……といった違いが見て取れます(パネルのみなのでボリュームボタン等は未装着の状態)。ドックコネクタやボリュームボタン周り等の切削加工もこれまでのものとは若干違うようにも見えます。
これが実物だとするとパネル構成も変わっているようで、iPhone 4/4S では下図のように前面パネル+背面パネル+リム(ベース)の 3 ピースで組まれていましたが……
iPhone 4S teardown (from iFixit)
次期 iPhone では背面パネルとリムを含むベースパーツが一体整形されているようにも見えます(ちなみに冒頭のパーツはメタル製らしい)。
これ以外にも幾つかの写真が引用元に掲載されているのでご覧下さい。一応これまでの噂にある通り、画面は確かに従来より縦長になる可能性が高そうな気配です。
今回から Black、White 以外にカラーバリエーションが設けられるなんて噂も出て来たようですが、さてどうなんでしょう。メタルパーツで作られるのだとしたら発色は良さそうですね♪
何色にしようかな…… (o´ω`o)