Time Machineを切っていたのをすっかり忘れていたよ…
以前捨てたファイルが今日になって使いたくなってしまったので「こんな時の為に!」とTime Machineを呼び出してみるが、何故か表示に出て来ない。Time Machineがバックアップをとる狭間に存在していたとか、容量の都合で押し出されたというわけではない。昨日までの数日間デスクトップに有ったのだからTime Machineに出て来るはずなのに…。
はて?…と数秒悩んでからTime Machineの状況を見てみると…

目的のファイルが出て来ないのは当たり前。なんと5月3日以降バックアップが取られていませんでした(ぎゃー)。そういえばちょうどこの頃にOSを入れ直したんだっけ…。作業に支障が出たらまずいと思って念のためOFFったのを今、思い出した^^;
忘れた私が悪いんだけど、メニューバーアイコンを一目見ただけでON/OFFの状況が判るとありがたいなぁ…なんて、ふと思いましたですよ。Snow Leopardではそのような仕様にならないかしら。リクエストしてみようかな?(どこから?)