りんごが好きなのでぃす

Macを中心に、たま〜にiPhoneやiPadなどの話題も届けていたら今年で26年目を迎えてました

Mac OS Xのデスクトップをちょっと着せ替え♪

 

以前書いたのは、Mac OS Xのデスクトップを今秋登場予定の次期Mac OS X Leopard風に仕上げてみた、というもの。今はとりあえずいろいろな理由からLeopard風を解除しているが、またちょっといじってみたくなったので少しだけ気分転換を図ってみた。

デスクトップ上部に表示されているメニューバーに以下のものを追加。

iSnip:定型文を登録しておけるツール

メールアドレスやホームページアドレス程度なら日本語変換機能に登録してしまう方が楽。「めあど」と入れて変換すると「xxxxxx@xxx.com」に変換される、みたいな。でも、定型文となると状況によって挨拶でも使い分けなければならないことなどがあるので辞書登録では逆に煩わしく感じることもある。そういうときに重宝するのがこのようツール。ちなみにiSinip自体の開発は滞っているようで、配布元は実質仮死状態。アプリもPowerPC用しか無いようですが、とりあえず当方のIntel Mac上でも問題なく動作しています。

iStat Items:Macの状況を表示するツール

こちらはIntel Mac専用。メニューバーにMacの稼働状況を表示できる。CPUの温度や動作状況、メモリの使用状況、ネット速度やカレンダーなど好みのものを設定でき、表示させる位置も所定の範囲内ならcommand + ドラッグで移動可能。個人的にはカレンダー機能で「日付と日時と曜日」を同時に表示してくれるのが気に入っている(Macの標準状態では曜日と時刻のみで、同部分をクリックすると日付が表示される)。

アイコンを思い切って変更。

noimages.jpg

使用したのはInterfaceLIFTで公開されているAquaBlend。OS内のすべての標準アイコンを置き換えるのは面倒なので、Volume(内蔵HD、外付けHD、CD-R/RW、DVD-R/RW)、標準フォルダとHome内のフォルダ(ライブラリなど)などを着せ替え。これだけでも随分と和やかな雰囲気に変わった♪

カスタムアイコンなどは基本的にどれも個性が強いので意外と早くに飽きてしまう。そう考えると、OS標準のデザインというのは非常に秀逸。でも、今回のカスタマイズは結構長い付き合いが出来そうな気がする♪

ちなみに今使用しているデスクトップピクチャはこれ

# このエントリは旧ブログからインポートしたものです、一部リンク切れしている場合があります

# 2019年4月12日、本文体裁修正