📱 iOS 16
2022年11月10日、AppleはiOS 16.1.1をリリースしました。 このアップデートではいくつかのバグの修正、ならびにセキュリティアップデートが行われています。 アップデートのやり方がわからない方は以下のAppleサポート文書をご覧ください。 support.apple.com
2022年11月9日、Appleは開発者に向けてiOS 16.2 Beta 2 (20C5043e)をリリースしました。
2022年10月26日、Appleは開発者に向けてiOS 16.2 Beta 1 (20C5032e)をリリースしました。 iOS 16.2 Betaはこれが最初のリリースです。
2022年10月25日、AppleはiOS 16.1をリリースしました。 このアップデートではiCloud共有写真ライブラリの導入などいくつかの新機能の投入、並びにいくつかの不具合の修正も行われています。 アップデートのやり方がわからない方は以下のAppleサポート文書を…
2022年10月19日、Appleは開発者に向けてiOS 16.1 RC (20B79)をリリースしました。 RC版に到達したので、特に目立った不具合がなければ遅くとも1週間以内に製品版がリリースされると思います。
2022年10月12日、Appleは開発者に向けてiOS 16.1 Beta 5 (20B5072b)をリリースしました。 【お詫び】 2022年9月15日リリースのiOS 16.1 Beta 1から、ビルドナンバーが "20A" から "20B" に移行していたのに記事内での表記が "20A" のままになっていました、…
2022年10月11日、AppleはiOS 16.0.3をリリースしました。 このアップデートでは主にiPhone 14シリーズに向けたいくつかの不具合の修正が行われているほか、一定の条件下で "メール" がクラッシュする問題の修正や、いくつかの重要なセキュリティアップデート…
2022年10月5日、Appleは開発者に向けてiOS 16.1 Beta 4 (20B5064c)をリリースしました。 このリリースではiPhone 14 Pro/ 14 Maxで暗い壁紙を適用している場合に、Dynamic Islandの周辺部が薄いグレーの輪郭線で囲まれるように仕様が改められているようです…
iOS 16から作成可能になったカスタムロック画面は複数作成して保存(登録)しておくことが可能ですが、その数には上限があるそうです。 9to5mac.com
2022年9月28日、Appleは開発者に向けてiOS 16.1 Beta 3 (20B5056e)をリリースしました。 iOS 16から一部の機種に限る形でバッテリー残量の数値表示が復活していましたが、iOS 16.1からは表示可能な機種が増えているようです。
2022年9月16日、AppleはiOS 16.0.2をリリースしました。 このアップデートではいくつかの不具合が修正されているほか、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxで発生したカメラの振動問題が修正されています。 9to5mac.com iOS 16.0.1はiPhone 14シリーズ限定でリ…
2022年9月21日、Appleは開発者に向けてiOS 16.1 Beta 2 (20B5050f)をリリースしました。 iOS 16から一部の機種に限る形でバッテリー残量の数値表示が復活していましたが、iOS 16.1からは表示可能な機種が増えているようです。
2022年9月16日、AppleはiOS 16.0.1をリリースしたようです(未確認) 9to5mac.com 9 to 5 Macのこの記事によると、iOS 16.0.1は本日発売開始となったiPhone 14 シリーズ向けのアップデータで、既知の複数の問題を修正するためのもののようです。 ( ˙-˙)。oO(…
2022年9月15日、Appleは開発者に向けてiOS 16.1 Beta 1 (20A5045d)をリリースしました。 iOS 16から一部の機種に限る形でバッテリー残量の数値表示が復活していましたが、iOS 16.1からは表示可能な機種が増えているようです。 iOS 16.1 Betaはこれが最初のリ…
2022年9月13日、AppleはiOSのメジャーアップデート版となる "iOS 16" をリリースしました。 www.apple.com iOS 16の新機能などはApple公式サイトの以下のページに要約されています: www.apple.com mineoやIIJmioなどのMVNOを利用されている方は、万が一の可…
2022年9月8日、Appleは今秋リリース予定のiOS 16のRC版(20A362)を開発者に向けてリリースしました。 RC版とはRelease Candidate(リリース候補)版で、特に問題がなければ後日そのまま製品版として正式にリリースされます。 なお、ベータテスタに向けたPub…
2022年8月30日、Appleは今秋リリース予定のiOS 16のベータ版の第8版(20A5358a)を開発者に向けてリリースしました。 www.apple.com 通常の1週間毎のベータリリースに則っているのでスケジュール的には概ね普段通りですが、ビルド番号が先週リリースの56aか…
2022年8月24日、Appleは今秋リリース予定のiOS 16のベータ版の第7版(20A5356a)を開発者に向けてリリースしました。 www.apple.com なお、ベータテスタに向けたPublic Betaは "Beta 3" から提供が始まっています。
2022年8月16日、Appleは今秋リリース予定のiOS 16のベータ版の第6版(20A5349b)を開発者に向けてリリースしました。 www.apple.com なお、ベータテスタに向けたPublic Betaは "Beta 3" から提供が始まっています。
2022年8月9日、Appleは今秋リリース予定のiOS 16のベータ版の第5版(20A5339d)を開発者に向けてリリースしました。 www.apple.com なお、ベータテスタに向けたPublic Betaは "Beta 3" から提供が始まっています。
2022年7月28日、Appleは今秋リリース予定のiOS 16のベータ版の第4版(20A5328h)を開発者に向けてリリースしました。 www.apple.com なお、ベータテスタに向けたPublic Betaは "Beta 3" から提供が始まっています。
2022年7月12日、Appleは今秋リリース予定のiOS 16のベータ版の第3版(20A5312j)を開発者に向けてリリースしました。 7月7日にBeta 3がリリースされ、今回もBeta 3なのが謎ですがビルドナンバーの末尾がG→Jに進んだだけなので内容的には前回リリース版とほと…
2022年7月7日、AppleはiOSのメジャーアップデート版となるiOS 16のベータ版の第3版(20A5312g)を開発者に向けてリリースしました。 www.apple.com iOS 16のベータ版はこれが3回目のリリースですが開発初期で安定性にはまだ問題が多いことから、Apple Beta S…
2022年6月23日、AppleはiOSのメジャーアップデート版となるiOS 16のベータ版の第2版(20A5303i)を開発者に向けてリリースしました。 www.apple.com iOS 16のベータ版はこれが2回目のリリースですが開発初期で安定性にはまだ問題が多いことから、Apple Beta …
2022年6月7日、AppleはiOSのメジャーアップデート版となるiOS 16のベータ版(20A5283p)を開発者に向けてリリースしました。 www.apple.com iOS 16のベータ版はこれが最初のリリースですが開発初期で安定性にはまだ問題が多いことから、Apple Beta Software …