りんごが好きなのでぃす

Macを中心に、たま〜にiPhoneやiPadなどの話題も届けていたら今年で26年目を迎えてました

💬 噂/イベント/話題

どうでも良いかもしれないけど"X"が外れたのはOSだけじゃないよ

Apple製の音楽作成ソフトの "Logic Pro X" と映像編集ソフトの "Final Cut Pro X" ですが、実はひっそりと(macOS Big Surのリリースに合わせて)名称変更されていたんですね。 どちらも "X" が外れて: Logic Pro Final Cut Pro へと変更されてスッキリしま…

Apple Trade In……無慈悲にも程がある査定額に苦笑

Apple Trade In(アップルトレードイン)とは簡単に言ってしまえばApple公式の下取りサービスなのですが、 www.apple.com 本日未明にiMac 5Kがアップデートされたのを受けて試しき下取り査定を受けてみました。 納得のいく査定額が出たとしても買い換える予…

Mac OS X 10.0からmacOS 10.15までのインストール画面をキャプチャしたマニアックな動画

YouTubeを徘徊していたらかなりマニアックな動画がオススメされました。それが表題にもある通りで、初代のMac OS X 10.0から現行のmacOS 10.15 Catalinaまでの全16タイトルの "インストール画面" を収録したタイムラプス。 なんとま〜、マニアックな!笑 で…

Intel版を買っちゃうか、Arm版登場まで待つか……こんな考え方も

2020年6月22日のWWDCでこの年末あたりから徐々にMacのArm化を進める(=Intel CPUの採用を順次やめる)ことが発表されました。 この発表によって "そろそろMacの買い替えを……" と考えていた人は: 数年後には最新OSのインストール対象機から外れることが確定…

朗報:macOS 11.0 Big SurでMacの起動音(スタートアップチャイム)が復活!らしい

先日発表されたmacOSの時期バージョン "macOS 11.0 Big Sur(ビッグサー)" でMacの起動音が復活するようです。 minatokobe.com appleinsider.com 起動音は2016年に発売されたMacで廃止されたので4年ぶりに復活することになります。

Good-bye Intel、Intel Macの余命を予想してみる

ついにApple製ハードウェア全てが自社プロセッサに 2020年6月23日未明、WWDC20においてAppleは「Apple Silicon(アップルシリコン)」を発表しました。 gigazine.net これにより、Macの心臓部であるCPUはこれまでのIntel製から自社開発のApple Siliconへと順…

今夜未明スタートのWWDC20で何がアナウンスされる?

2020年6月22日の26時、つまりは23日の午前2時から開催予定のWWDC20。 何がアナウンスされるかは興味津々、人によっては戦々恐々といったところかもしれませんが、例年とは一味違う緊張感が漂っていますね。 というのも。 MacがこれまでのIntel製から自社の独…

私の声が届いた(んなわけないけど)macOSのバージョン表記から "10." が消えるかも?

なんか次のmacOSからはバージョンの表記がこれまでの "10.y.z" ではなくiOSやwatchOSなどと同じように "x.y(.z)" になるんじゃないか、という噂があるそうですな。 taisy0.com つまり例えば今のmacOSであれば "macOS 10.15.5" という具合に表記されてきたけ…

ARMベースのMacBook?極細ベゼルのiMac?WWDCでアナウンスの噂

image from MacRumors MacRumorsを始めとするApple系情報サイトでARMベースのMacBookと、極細ベゼルのiMacがアナウンスされるのではないか、という未確認情報が報じられています。 どちらも噂としては結構前からあるけれど、今回はこれまでと違ってちょっと…

AppleカラーのPorsche 935はいかがですか?レプリカだけど

Via DuPont Registry 6年ほど前にAppleカラーが施されたProsche 935 K3を紹介する記事を書きましたが、 ringosuki.hateblo.jp この車両のレプリカが49万9000ドルで購入できるそうです、おひとついかが? appleinsider.com

macOSのデスクトップで“ここだけは直して”と叫びたい箇所1つ

画面全体じゃなくて一部を切り取っているので伝わらないかもしれませんが、macOSのデスクトップの見た目上で昔からどうしても気になって仕方のない点が“ひとつだけ”あります。 この画像でそれがなんだか分かりますか? 実に些細なことなので気にしている人は…

最近のAppleはつまらない、と感じる私の幼稚な理由

前フリも何もなく単刀直入に言うよ?😅 最近のApple製品って…… つまんないよね? "つまらない" といってもそれがスペックなのか、デザインなのか、ビジョンなのか……人それぞれ感じるところは違うと思うけど、漠然と、どうですか? 僕はつまらない _(:3」∠)_ な…

話題の『Mac起動音蘇生術』を試してみました

3〜4日前から「Macの起動音を復活させるコマンドが見つかった」という話題が巷を賑わせております。 applech2.com 当初はAppleのT1/T2チップを搭載している一部のMacにのみ通用するという話でしたが、直後各方面の検証によって同チップの搭載有無に関わらず…

メニューバーのアイコンピッチ、気持ち悪いから揃えて欲しいわぁ

前にも同じことを書きました。 ringosuki.hateblo.jp あれから3年‥…

Apple USのサイトトップがワチャワチャしてて楽しいぞ

Apple USの公式サイトトップページにちょっとしたプロモーションギミックが仕掛けられていてワチャワチャと楽しいことになっています。 MacからでもiPad/iPhoneからでも(もちろんWindowsやAndroidでも)ギミックを楽しめますので気になる方はApple USのトッ…

直して欲しいSafari(for Mac)の謎挙動

困らないといえば困らないんだけど、困るといえば困るSafari(Mac)の謎挙動をひとつ紹介したいと思います。 Safariだけが捻くれているのか、Safariだけ(Appleだけ)は確固たる信念があるのか、それとも単なるバグなのかは知らないけど、Safariだけが違う動…

グッドデザインなApple製品を勝手に選んでみた、ついでにバッドデザインも

先日PowerMac G4 Cubeを再生させる動画を紹介したのをきっかけに、若干ノスタルジックモードに入っているので、この機会に個人的に「カッコ良いな〜」とか「綺麗だな〜」などデザインに惹かれた過去の製品をいくつか紹介してみようと思います。 所有したこと…

MacBook Pro 16-inchの噂に思うこと

engadget日本版より MacBook Proに16-inchモデルが投入されるのではないか……という噂が少し前から流れ始めていて、直近だと先日開発者向けにリリースされたmacOS Catalina 10.15.1 Beta 2の内部データにそれを裏付ける画像が見つかったなんて話も。 japanese…

ところで今のiPhoneって登場以来何代目になるの?

最初に断っておきますが何の実りもないどころか結論すらないエントリです。 で ?(゜_。)?(。_゜)? という疑問符しか残らないと思いますので暇な方だけどうぞ(^-^;

Mac OSからmacOSまで歴代の壁紙全員集合!(機種別版も含む)

初期のMac OS(System 7)からmacOS 10.14 Mojaveまでの全てとmacOS 10.15 Catalinaの一部の壁紙がGoogleフォトで公開されていました(一部5Kにアップスケールされている壁紙もあります) iMac 5K用など機種限定の壁紙も掲載されているので興味のある方はど…

動画:macOS YosemiteからMojaveまで、デフォルト壁紙の撮影場所を探す旅

OS X 10.10 Yosemite、OS X 10.11 El Capitan、macOS 10.12 Sierra、macOS 10.13 High Sierra、macOS 10.14 Mojaveの各バージョンにデフォルトで入っている壁紙のうち代表的(象徴的)な壁紙をチョイスし、それぞれの写真が撮られたであろうポイントを探し出…

Apple、画面がちょっと大きくなったiPad(第7世代)を発表

2019年9月11日未明(日本時間)にAppleは新しいiPad(第7世代)を発表しました。 www.gizmodo.jp 今回発表されたのはiPad ProでもiPad Airでもない、いわゆる「無印」とも言われているiPadで先代(第6世代)から置き換えられるものです。 プロセッサやストレ…

Apple、新iPhone三機種を発表しXRと8を値下げ、iPhone XSと7は販売終了に

2019年9月11日未明(日本時間)にAppleは新しいiPhone三機種を発表しました。 登場したのはiPhone XRの実質的な後継者に該当するであろうiPhone 11と…… www.gizmodo.jp iPhone XRの上位にあたるiPhone XS/XS Maxの後継相当の ボトムズ iPhone 11 Proとその大…

macOS 10.15 Catalina リリース間近、インストール前の下調べは大丈夫?

あと半日ちょっとでリリースされる予定の次期macOS 10.15 Catalina。 (´-`).。oO(10月リリースでしたね、ごめんなさい) www.apple.com 今回もリリースと同時にインストールされる方がたくさんいると思いますが、いつもの調子で脊髄反射的にインストールと失敗…

次のAppleストア、また、また、また、また東京だってさ

2019年内に3店舗開業とされていた2店舗目が(ほぼ)確定したようです。 場所(地域)は99.9%の方々が予想していた通りでしょう。 www.gizmodo.jp はい、また東京です。 また、また、また、また東京 です。 すばらしーですね(棒)

Appleロゴが消える……とは思わないけど有り得るかも

普段はリークや噂話に触れない主義なのですが、engadgetにちょっと気になる記事が載っていたので軽く触れてみようと思います。 japanese.engadget.com 色々気になることが書かれていますが、順を追って個人的な感想を述べます。

こういうアプローチこそ“Appleらしさ”な気がする

Blog!NOBON+さんで紹介されていたのがカッコよかったのでシェア。 nobon.me 好き嫌いは分かれるかもしれないけど、少なくとも今秋リリース予定の新型Mac Proよりも数倍、僕らが描いている“Appleらしさ”がある気がしました。

Tim Cook CEO、京アニの放火殺人犠牲者に対し追悼メッセージをツイート

2019年7月18日発生した京都アニメーションへの放火殺人事件について、日本はもとより世界各国から犠牲者を悼む声が届けられていますが、AppleのTim Cook CEOも半日ほど前にTwitterにてメッセージを発しています。 Kyoto Animation is home to some of the wo…

独断と偏見で選ぶカッコイイApple製品、そうでない製品

Apple製品のデザインを統括してきたJony Ive卿が年内にAppleを去ることが発表されてから過去の製品デザインについて触れる記事が見られるようになりましたね。 appleinsider.com というわけで、流行りに乗っかって私も "独断と偏見" でカッコイイと思ったも…

新Mac Proのデザインに愚痴りたい(^0^;)

新型Mac Proが発表されましたね。 www.apple.com その姿がお披露目されるや否やチーズおろし器(海外)だとか大根おろし器(日本)だとか散々な言われようですが、価格を聞いて揶揄する気すら失せたのか今は実に平穏です、笑 かくいう私も、この姿を見た時は…