りんごが好きなのでぃす

Macを中心に、たま〜にiPhoneやiPadなどの話題も届けていたら今年で26年目を迎えてました

GarageBandで音楽ファイルのテンポを変える方法

 

iTunes に入っている曲等のテンポを変えてみたい時などに

特別なソフトを持っていなくても GarageBand さえあれば AAC (m4a) や MP3 などのオーディオファイルのテンポを変更出来るってご存知でした?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kjx130/20161216/20161216152421.jpg

結構前のバージョンから密かに備わっていた機能のようですが、気付いている人はかなり少ないかもしれません。ちなみに私は知りませんでした!

以下、その手順。

  1. GarageBand を起動
  2. GarageBand のファイルメニューから "新規" を選んで空っぽのプロジェクトを作る
    ※ ここ(↓)から新規プロジェクトを作っても良いが、エフェクターなどは特に必要は無いのであえてスルー

    f:id:kjx130:20170623165848j:plain

  3. 次に表示されるウインドウはどの項目も適当で OK
    ※ テンポは判明しているなら実値を入れておくと良いかも
    cap_20130128_171001.jpg
  4. GarageBand ウインドウに音楽ファイルを放り込む
    iTunes ライブラリから選んでも良いし、Finder からドラッグ&ドロップしても良い
    ※ ファイルを放り込めばトラックは自動的に作成されるので予め用意しなくて OK

    f:id:kjx130:20170623165902j:plain

  5. [control]+[option]+[G]を押す
    → その後にオーディオリージョンをクリックするとオレンジからパープルに変わります
  6. あとは下図に従ってテンポの変更を行うだけ

    f:id:kjx130:20170623165918j:plain

  7. テンポ変更したものは GarageBand の共有メニューから書き出し(バウンス)できます。デスクトップ等にファイルを書き出したい場合は "曲をディスクに書き出し..." を選べば OK です

面倒くさそうですが、空のプロジェクトに音楽ファイルを置いてからのポイントは……

  • [control]+[option]+[G]を押す
  • "テンポとピッチに従う" にチェックを入れる

この二点だけです。あとは前後の操作を覚えてしまえばどうってことはありません。

テンポ(BPM)を数値で指定したい場合は BPM Analyzer などのソフトを使って元データの BPM を割り出した値をまず設定し、その状態からテンポ変更を行うと良いでしょう。

ちなみに上のやり方では最初に適当なテンポを設定していますので、実際に取り込んだ曲のテンポとは全く関係ありません。120 bpm で設定したのであれば、この値を基準に小さくすれば遅く、大きくすれば速くなる……という目安としてとらえて下さい。

あまり極端な変更をするとクオリティは下がります。専用ソフトには到底かないませんので、その辺りは割り切って使って下さい。

QuickTime 7 があればそれでも良いんですけどね σ(^_^;)

ギターを耳コピーしたい時などにどうぞ♪

GarageBand

GarageBand

  • Apple
  • ミュージック
  • ¥600